資産運用ブログ インデックスファンドの積立をベースに世界分散投資を実行しています
- 記事内に広告を利用しています。
- 記事内に広告を利用しています。
資産運用についてです。
fc2ブログ時代から、自身のリスク資産(預貯金や保険等を含まない、価格変動の可能性があるもの)の金額を公開しています。
なぜ公開するのか?
資産運用をブログの4本柱の1つに上げているので、自身のポートフォリオを公開することが必要だと考えます。
実際にどの商品にどの位の金額を投資しているのか?を公開することによって、
『元本に比べて増えてるの?』
『前月と比べてどうなの?』
『これから投資を始めたいけど実際はどうなのよ?』
などなどの疑問に対する1つの答えになるかなと思います。みんな気になっていても、同僚や友人にはなかなか聞けないですもんね〜
自分は2008年からインデックス投資信託への積立投資を開始していますが、当時から10年近く経った今でも投資ブログを見て、勉強しています。
結果が出ている人のブログを見ると、自分も頑張ろう!って思えますよね。
自分のような一般的なサラリーマンの投資事情を公開し、良い結果を出し続けていくこと、もしくは失敗した時にその経験値を貯めていくこと、この2つがこの記事のバリュー(価値)なるかと思います。
投資方法の説明
上記や自己紹介にも書いていますが、投資戦略の基本は、インデックスファンドの積立投資です。
具体的には、
①日本株式
②米国株式
③先進国株式
④新興国株式
⑤日本債券
この5つに毎月定額(5千円〜1万円)を積立しています。コツコツ投資を継続しています。
投資信託を選ぶ基準は、手数料が安いところです。
NISA制度が始まった時に、これまでの投資信託を概ね売却し、SBI証券で当時の最安のものを選択しました。
今はもっと手数料が低い商品があるかも知れませんが、今のところ買い替えは考えていません。
その他のポートフォリオとして、国内外の個別株、純金積立と、最近流行りの仮想通貨への投資を始めました。
投資のポリシーについて
大原則は、 『極力リスクを取らないということ』 です。
初めて投資をスタートした時に、妻や親には『株なんてやって大丈夫なの!?』と散々言われました。
でも、インデックスファンドへの積み立て投資は、リスクを極力抑えた投資方法であると理解していたので、全く不安はありませんでした。ブログや本でかなり勉強しました。
よりリスクが高いとされる個別株は、余裕資金の範囲で且つ、過去5〜10年の株価を見て、底を打っている銘柄を狙って買いました。バフェット本はかなり読み込みました。お陰で保有している個別株は、堅調に伸びています。(ここ数年は株高なので、割安になっている個別株がなく追加投資が出来ていません)
仮想通貨については、絶賛勉強中です。当然、リスクを取らない余剰資金の範囲で行なっています。仮に明日ゼロになっても、影響のない範囲に留めています(実際になったらショックですが…)
仮想通貨への見方は、ポジティブです。バブルとの声もありますが、これだけ成長する投資対象は他にはないでしょう。アップダウンを繰り返しながら、伸びていくと思われますので、定期的に少額の資金を振り分けていきます。
リスク資産は、自身の全体の資産の中で、一定の割合に留めておくようにしています。 最近は株高でやや強めになっているので、一部売却を進めています。
投資は売却のタイミングが最も難しいと言われますが、自身のルールに則り実行していきます。
本ブログにおいても、毎月リスク資産は公開しています。