40代をワクワクに変える!家族・お金・趣味・仕事を楽しみ尽くそう!

Life is Beautiful‼︎

スノーピーク リビングシェルを使ってみての感想をレビューします

2023/11/02
 
  • 記事内に広告を利用しています。
  • 記事内に広告を利用しています。
この記事を書いている人 - WRITER -
管理者 SYaRioN(シャリオン)です。 ●4人家族です。家族は自分にとっての最優先事項です! ●サーフィンは20年続けています。もはやlife workです。仕事のエンジンは週末の波乗りです。 ●2015年よりオートキャンプを開始。年間10回20泊以上は家族でテント生活しています。キャンプはドップリはまっちゃいました〜 ●2008年よりインデックス投資信託の積立投資を開始。国内外個別株、純金積立も追加して世界分散投資を実行中。 ●2018年新築マンションを購入。リフォームを入れたり、家具や家電にこだわったので、満足しています! ●2018年より不動産投資家としてデビューしました。リスクを極力抑え、中長期的に不労所得を得ていきます。 ●本ブログのタイトル『Life is Beautiful』は、自分の大好きな言葉です。 「生きるって素晴らしい!」 読んで頂ける方に少しでもお役に立てるよう、日々更新していきます。
詳しいプロフィールはこちら




初心者キャンパー卒業のステップとして、冬キャンプに挑戦があります。

 

 

そこで、『冬キャンプに耐えられるのは、どんな装備か?』問題に直面しますよね。

  • これまでのテントやタープの装備で大丈夫か?
  • ただでさえ寒い真冬にテントで寝るなんて、本当に耐えられるの?
  • 冬用のテントやシェルターってものすごく高いし、どれを選んだら良いかわからない

 

 

そんな不安を抱えながら…

 

我が家が選んだのは、スノーピークのリビングシェルです。

 

【参考記事】冬キャンプはじめます! スノーピークアメニティードームと相性の良いリビングを比較検討してみます



 

結果、冬キャンプを検討中の初心者キャンパーの方におすすめできるアイテムなので、記事にしていきます。

 

 

我が家の実体験として、真冬のど真ん中の2/11〜12に南房総オレンジ村オートキャンプ場にて使用した感想をレビューしていきます。

 

 

 

もう1つ、冬キャンプ必須のアイテムも記事にしていますので、ご参考にしてくださいね。

冬キャンプ必須アイテム 灯油ストーブ トヨトミ レインボーを使った感想をレビューします



リビングシェル届きました!

箱はかなりデカイです。

 

 

中身もこれまでのアメドLやレクタタープと比較すると分厚いという印象。

 

 

中身のポールや紐はこんな感じです。本数が多いですね〜

 

これらの部品でリビングシェルの設営は、跳ね上げも含めて完結します。別売りの部品は必要ありません。

 

 

設営してみての感想

思っていた以上に簡単でした!

 

既にポールを使ったテントを持っている人であれば、初めてでも付属の説明書や、ネット動画をみながら簡単に設営が出来ると思います。

 

 

ポールでテントが自立する感覚がわかっていれば、なるほど〜という感じです。

 

そしてスノーピークさんの構造は良く出来てるなぁと感心させられます。

 

 

リビングとしての居住性

この日はかなりの強風を受けて、リビングシェルの入口がたわんでいますが、しっかりとペグダウンしているので安心でした。

 

 

初めて使ってみての感想をまとめます。

○高さがある

アメドの感覚と全く違う。充分な高さがあるので、室内にいても広く感じます。入室に深く屈む必要がないので腰への負担が少なくて助かります。

 

 

○広さがある

シェルターの中に、キッチン+テーブル+椅子+ストーブなどを設置しても人の動く導線を確保できるほどのスペースがあります。

 

 

○気密性が高い

ココは冬キャンプ目線で重要なポイントになります。入口を締め切ってしまうと、冷たい風が入り込んでこないので、ストーブを入れるとポカポカで温かいです。

 

一方で、定期的な換気は必要ですね。

 

○メッシュの使い勝手が良い

せっかくのキャンプなので、自然を感じたい時は、メッシュにすることで太陽の光や風を感じることができます。

 

虫が苦手な方には虫よけにも使えますね。

 

○シールドルーフ

リビングシェルに被せて使います。冬キャンプでは、シェルター内の温度と外気との温度差で結露が発生するようです。

 

結露は、本体を傷める要因の1つですのでケアしたいところです。

 

その効果を理解するには、ラーメン店のお冷ケースを思い浮かべて下さい。自分はこれを見てピンときました!

 

 

ラーメン屋の店内は暑いです。一方で氷入りの水は当然冷たい。本来であればお冷を入れているケースは結露で濡れてしまうはず。昔のケースはいつもビショビショだった気がします。

 

 

写真にあるケースは、氷水と外側部分に空白があるので、温度差が調節される為、外側が濡れていません!

 

 

シールドルーフは、シェルターと外気との間に空間を作る役割なので、これと同じ原理だと理解しました。



 




アメドLとドッキングしてみての感想

今回、リビングシェルを選んだ最大の理由でもあるのが、アメニティードームLとのドッキングシステムです。

 

寒い冬でも外気に触れることがなく、シェルター→テント間を移動できます。

 

 

これが意外と難しい。YouTubeなどで検索するも、旧リビングシェルに別売りのトンネルを使っての接続動画は、いくつかありましたが、新型のものは見つけられませんでした。

 

 

リビングシェルの説明書を見ながら試みるも、スノーピークHPのようにきれいに出来ませんでした。どうしても接続部分の下の方が空いてしまう。。。

 

 

この問題の解決策は、スノーピークショップに質問をしてきました。

 

プロのスタッフの方にドッキングのやり方を聞いてきた記事はこちらです。

 

私自身、非常に勉強になりました。リビングシェルとアメニティードームのドッキングのコツを知る為に、是非読んでみてください。

アメニティードームとリビングシェルのドッキング方法をスノーピークショップに聞いてきました

 

総合的なまとめです

リビングシェルの設営は非常に簡単でした。シンプルな作りです。

 

今回キャンプをした南房総オレンジ村オートキャンプ場でも、リビングシェルのみでキャンプを楽しんでいる方が2組くらいいました。

 

  • 設営が簡単で、居住性もあるのでインナーテントを入れ、リビングとしても充分余裕があるのでしょう。
  • そのくらい高さと広さを確保できます。
  • 冬キャンプでは気密性が強みになります。
  • 夏場は前後を跳ね上げし、メッシュにすれば通気性も確保できます。

 

 

まだ初回の利用ですが、リビングシェルはまさに万能なアイテムだと思います。

 

 

自分も冬キャンプするにあたり、2ルームテントとひたすら悩みましたが、今回キャンプで使ってみて、リビングシェルの選択で間違っていなかったなと思います。

 

 

2019.4.29追記

1年以上リビシェルを使ってみての感想を追記します。

 

結論は、めちゃくちゃ使い勝手が良く、大活躍してくれています。

 

  • 設営は超簡単!
  • 広さと高さは充分!!
  • オールシーズン万能タイプ!!!

 

真冬キャンプでは、オールクローズにして、石油ストーブを入れて、快適暖かリビングになります。

 

これからの春夏シーズンは、前をフルオープンにして、サイドをメッシュにすれば開放的な空間を作ることが出来ます。

 

オールシーズン対応出来ますので、本当にオススメのシェルターです。

 


 

さらにインナーテントを購入することで、リビングだけでなくテントとしても使うことが出来ます。

真冬のキャンプにも対応し、設営も超簡単です。

軽井沢スウィートグラスで、リビングシェルのインナーテントを初めて使用してみました(2019.9.14〜16)

おすすめのキャンプ記事のご紹介

我が家の愛用のスノーピーク幕『ランドロックアイボリー』の記事はこちらです

ランドロックアイボリーを初張り。区画サイトに張れる?その大きさや設営のポイントをレビュー

 

絶対にあると良いオススメのスノーピークのキャンプギアをご紹介します

スノーピークの長く使えてコスパ良いキャンプギア5選を紹介

 

オススメの高規格キャンプ場と、人生で一度は行きたい絶景キャンプ場をまとめています

絶対外さない家族で楽しめる高規格キャンプ場と、人生で一度は行きたい絶景キャンプ場ベスト5

この記事を書いている人 - WRITER -
管理者 SYaRioN(シャリオン)です。 ●4人家族です。家族は自分にとっての最優先事項です! ●サーフィンは20年続けています。もはやlife workです。仕事のエンジンは週末の波乗りです。 ●2015年よりオートキャンプを開始。年間10回20泊以上は家族でテント生活しています。キャンプはドップリはまっちゃいました〜 ●2008年よりインデックス投資信託の積立投資を開始。国内外個別株、純金積立も追加して世界分散投資を実行中。 ●2018年新築マンションを購入。リフォームを入れたり、家具や家電にこだわったので、満足しています! ●2018年より不動産投資家としてデビューしました。リスクを極力抑え、中長期的に不労所得を得ていきます。 ●本ブログのタイトル『Life is Beautiful』は、自分の大好きな言葉です。 「生きるって素晴らしい!」 読んで頂ける方に少しでもお役に立てるよう、日々更新していきます。
詳しいプロフィールはこちら
Sponserd Link




- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© Life is Beautiful‼︎ , 2018 All Rights Reserved.