新築マンション購入 家具の配置に迷ったら、東京インテリアの3Dレイアウトシミュレーションがオススメです
- 記事内に広告を利用しています。
- 記事内に広告を利用しています。
新築マンションへ入居に向けて、現在絶賛準備中です。
【参考リンク】新築マンション購入に関するこれまでの記事はこちらです。
ソファーとテレビボードは、カリモクにしようと思っています。
東京インテリアにカリモクを見に行ったところ、3Dで部屋全体のコーディネートが出来ると聞き、予約を入れて後日行ってきました。
サービス名は『3Dレイアウトシミュレーション』です。流れはこんな感じです。
①図面をスタッフの方に渡します。
②図面をPCに取り込む作業があるので、15分後にブースに戻ります。
③画面を見ながらシミュレーションを確認します。
シミュレーションの感想
非常に精度が高いと感じました。
自分達で考えたレイアウトと、プロの方に作ってもらったものとが異なっていたので、どちらが良いか?を相談しました。
パターンA
パターンB
画面下がリビングの入口で、右手がキッチンスペースになります。
さてどちらが良いでしょう?プロのレイアウトはどちらだと思いますか??
正解は…
プロがA、自分達がBです。
自分達はどちらを選んだか?
Bです。
理由を説明します
① 生活する上で、どちらが良いか?を考えました。 キッチンに立つ妻と会話ができることを優先しました。Aだと完全にソファーが背を向いているので、分離してしまう。
そしてキッチンからもテレビが見えること。最も家にいることが多い妻の生活しやすさを大切にしました。
ソファーからの目線です。家族や遊びに来たお友達がキッチンにいる妻と会話ができますね↓
②リビングへ入ってくると、エコカラットの壁と、壁掛けしたテレビがまず目に入ってくる作りになっています。この2つはリビングの主役として目立たせたいので、この配置が気に入りました。
③子供の机をリビング入口から見えないところに配置が出来きています。 ゴチャゴチャしそうな部分は隠す。リビングは広く見せたいというのが鉄則です。
左手に少しだけ見えるのが机になります。覗き込まないと見えない位置です↓
この3点から、Bを選びました。
さらに
◯バーティカルブラインド
◯観葉植物
◯ラグマット
これらを配置してみると、よりイメージが湧いてきます。陽の光とかもかなりリアルですね〜
さらにキッチンスペースに、冷蔵庫とカップボードを入れて、上から俯瞰してみます!
角度を変えて見てみます。ダイニングテーブルとテレビボードの位置が近いので、導線を気にしましたが、80cmあれば充分とアドバイスを頂き、不安を取り除くことが出来ました。こういうやり取りが出来るところが素晴らしい。
3Dレイアウトシミュレーションをやってみての感想です
図面にシールでやってみるとは全く違いました。3Dなので家具の配置のシミュレーションがかなり精緻に出来ます。
家具や家電は、メーカーとサイズを口頭で伝えると、その商品があるか?を確認してもらいます。仮にその品番がなくても似たようなものを選んでもらえます。
家具の色合いなどは、スタッフの方と共有する必要がありますが、近しい色でやってみると雰囲気がよくわかります。
今回はレイアウトを決めることが出来たのが最大の成果です。エコカラットやテレビの壁掛けは、リフォームなのであとから変更は出来ません。
コーディネーターの方からも、この配置の方がしっくりきますね!とお墨付きを頂きましたので、進めていけます。ひと安心です。
家具を購入前提であれば、無料ですのでレイアウトに迷われている方にはぜひオススメです。