ニューサーフボード BILT(ビルト)の実力
この記事を書いている人 - WRITER -
管理者 SYaRioN(シャリオン)です。
●4人家族です。家族は自分にとっての最優先事項です!
●サーフィンは20年続けています。もはやlife workです。仕事のエンジンは週末の波乗りです。
●2015年よりオートキャンプを開始。年間10回20泊以上は家族でテント生活しています。キャンプはドップリはまっちゃいました〜
●2008年よりインデックス投資信託の積立投資を開始。国内外個別株、純金積立も追加して世界分散投資を実行中。
●2018年新築マンションを購入。リフォームを入れたり、家具や家電にこだわったので、満足しています!
●2018年より不動産投資家としてデビューしました。リスクを極力抑え、中長期的に不労所得を得ていきます。
●本ブログのタイトル『Life is Beautiful』は、自分の大好きな言葉です。 「生きるって素晴らしい!」
読んで頂ける方に少しでもお役に立てるよう、日々更新していきます。
ニューボードを購入し、早速乗ってきました。入水した場所は作田海岸です。

購入したボードはこちら↓
【参考記事】小波でもサーフィンを楽しむ為にニューボードを購入しました。
コンディションは、サイズ腹〜胸セット肩△40点です。
小波用ボードのイメージと実際に使ってみての感想をレビューします。
◯テイクオフは速いか?
👉確かに速い。これまで乗れなかった小波や、割れづらい波でも、パドリングにより加速して乗ることが出来ます。これは本当に別世界です。グングン伸びて来ます。
◯浮力があるので、ドルフィンがしづらい?
👉セット肩くらいの波でしたが、思ったほどではありませんでした。以前のボードより意識して沈める必要はありますが、慣れてしまえば問題のないレベル。
◯操作性が悪いのでは?
小波用ボードは、幅広でターンがしにくいイメージを持っていましたが、今回購入したハイパフォーマンスモデルは、違いました。
キレがあります。ターンをする時も、以前のボードでは、板を回そうという気持ちが強かったのですが、視線を動かし体重を傾けるだけで自然とターンしていきます。ボードが短いのでより動かしやすいのだと思います。
まとめです
サーフィンが上手くなるには、とにかく良い波になることしかありません。
テイクオフが速い小波用ボードを手に入れると、乗れる波が増えます。
これはまず間違いないです。
悩んでいる方は、早くゲットした方が良い。自分もなんでもう少し早く買わなかったんだろうと後悔しています。
そのくらいサーフボードの性能は上がっています。週1回のサーフィンでも、良いボードにして乗れる波が2倍になれば、週2日海に来て練習しているのと同じことになります。
決して安くはない買い物ですが、上達の為には、ぜひおススメします!
この記事を書いている人 - WRITER -
管理者 SYaRioN(シャリオン)です。
●4人家族です。家族は自分にとっての最優先事項です!
●サーフィンは20年続けています。もはやlife workです。仕事のエンジンは週末の波乗りです。
●2015年よりオートキャンプを開始。年間10回20泊以上は家族でテント生活しています。キャンプはドップリはまっちゃいました〜
●2008年よりインデックス投資信託の積立投資を開始。国内外個別株、純金積立も追加して世界分散投資を実行中。
●2018年新築マンションを購入。リフォームを入れたり、家具や家電にこだわったので、満足しています!
●2018年より不動産投資家としてデビューしました。リスクを極力抑え、中長期的に不労所得を得ていきます。
●本ブログのタイトル『Life is Beautiful』は、自分の大好きな言葉です。 「生きるって素晴らしい!」
読んで頂ける方に少しでもお役に立てるよう、日々更新していきます。